ボルボ・カー 板橋

◇◆◇Volvo Christmas◇◆◇

2023.11.25 NEWS

 

いつもホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

ショールームアテンダントの森本です。

 

 

 

ポインセチアの赤やヒイラギの緑が目にとまり、

街中はキラキラ輝くクリスマスイルミネーションの景色に包まれ、

ロマンティックな雰囲気のクリスマスマーケットに心が躍る、

そんなクリスマスカラーに染まった街並みをクリスマスソングを口ずさみながら歩くと、

ウキウキワクワクしませんか?

人は幸せそう、楽しそう、輝いている場所や人に惹かれるので、

幸せそうに見える人の周りには人が集まってくるんだとか。

サンタクロースは、いつも笑顔。いつも穏やか。

だからみんな大好きなのかな・・・❤

 

 

 

 

そしてボルボ・カー板橋のショールームにツリーが登場!!

 

 

 

 

一気にクリスマス仕様に変身いたしました🎄

朝も太陽に当たってオーナメントがキラキラに・・・

夜になると電飾が付き、さらにキラキラに・・・

本当に素敵です。

ボルボ・カー板橋前の国道環状七号線を通られる際は、

このツリーがキラキラ輝いていると思いますので見てみてくださいね👀✨

 

 

 

 

 

ツリーのモミの木には常緑樹が多く使われますが、

冬の間も枯れずに1年中葉を落とさない強い生命力を備えていることから、

「永遠の命の象徴」として大切にされてきたそうです。

飾り付けにもそれぞれ由来があり、

一番上に飾る星は、キリスト誕生時に東の空に輝いていたベツレヘムの星。

ベルは、キリスト誕生を知らせる天使の喜びの鐘。

丸い飾りは、アダムとイヴが食べた禁断の果実。

といわれているそうです。

クリスマスカラーの赤は神の愛の象徴を表現し、白は純潔、緑は常緑樹に代表される永遠の命や力強い生命力を

表現しているんだとか。

クリスマスはキリストの誕生を祝う行事ですが、それに関して色や飾り付け全てに意味があるようです。

 

 

 

 

きっとあっという間にクリスマスがやってきます🔔✨

クリスマスが終わってしまう前に是非ショールームへ遊びに来てください💚❤💚❤

 

 

 

本日も皆さまのご来店心よりお待ちしております。